6. がん看護外来
質問 看護外来で、がんと診断後や治療中の抱えている不安・辛さについても相談できますか
回答
「はい」できます。がんと診断された後や再発の説明を聞いた後など、気持ちの沈み込み、衝撃は、『もしかしたら』と予測していても辛いものです。その辛さを抱えたまま、検査・治療が進められていく事を回避するためにも、相談を受け付けています。患者様が希望する場合は、外来診察時に同席することも出来ます。遠慮せずに各診療科スタッフにお声がけください。
がん看護外来看護師も、診察に同席することで、主治医の考えを把握した上で患者様の不安・困り事に対応できるので、是非診察から入らせていただければ、と思っております。
また、抗癌剤治療中の辛さには、緩和ケア外来と連携し対応いたします。ウィッグや補整下着の相談も対応いたします(外来化学療法室に見本ウィッグあります。)。予約方法はインフォメーションにあります看護外来のご案内リーフレットをご覧ください。
「はい」できます。がんと診断された後や再発の説明を聞いた後など、気持ちの沈み込み、衝撃は、『もしかしたら』と予測していても辛いものです。その辛さを抱えたまま、検査・治療が進められていく事を回避するためにも、相談を受け付けています。患者様が希望する場合は、外来診察時に同席することも出来ます。遠慮せずに各診療科スタッフにお声がけください。
がん看護外来看護師も、診察に同席することで、主治医の考えを把握した上で患者様の不安・困り事に対応できるので、是非診察から入らせていただければ、と思っております。
また、抗癌剤治療中の辛さには、緩和ケア外来と連携し対応いたします。ウィッグや補整下着の相談も対応いたします(外来化学療法室に見本ウィッグあります。)。予約方法はインフォメーションにあります看護外来のご案内リーフレットをご覧ください。