グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  当センターについて >  日本医療機能評価機構認定病院

日本医療機能評価機構認定病院


病院機能評価(公益財団法人日本医療機能評価機構)の認定を受けました

 春日部市立医療センターは、令和7年8月に病院機能評価(3rdG:Ver.3.0)の認定を受けました。
 当センターへの評価として、「院内各所の表示が認知しやすく、目的の場所にアプローチしやすいように配慮されている」など療養環境が整備されていることや、「患者の安全確保に向けた体制が確立されている」など患者中心の医療の推進や良質な医療が実践されていることが高く評価されております。
 今後も当センターの理念(「地域の皆さんに心ある医療を提供します。」)を実践していくため、組織横断的な改善活動を継続し、病院体制の一層の充実や医療の質の更なる向上に努めてまいります。

病院機能評価とは

 公益財団法人日本医療機能評価機構が実施しており、病院組織全体の運営管理および提供される医療について、基本的な活動(機能)が適切に実施されているかどうかを中立的・科学的・専門的な見地から評価する国際認定を受けている仕組みです。患者さんは、この病院機能評価を、病院選びをする際の目安とすることができ、安心してより質の高い医療サービスを受けられるものです。なお、全国の病院のうち約3割が認定病院となっているものです。

日本医療機能評価機構とは

 国民の健康と福祉の向上に寄与することを目的とし、第三者機関として医療の質の向上と信頼できる医療の確保に関する事業を行う公益財団法人です。

外部リンク