同窓会情報
同窓会会員の皆様へ
2024年6月23日 第17回同窓会総会、懇親会が開催されました。
開校50周年であり、同窓会発足40周年記念として開催し、雨にもかかわらず10名の御来賓・先生方をお迎えして130人余りの懇親会を開催することができました。(同窓会グラフサイトから 当日の写真をご覧になれます)
今後同窓会開催の出欠や連絡は引き続き同窓会グラフというサイトでご案内する予定でおります。次回は2027年6月開催予定です。
会報の刊行についても記念号として、会員の今昔を盛り込んだ会報発行を目指して編集し、多くの先生方はじめ、卒業生皆様にご寄稿、メッセージを寄せて頂くことができ、この場をお借りして感謝いたします。
同窓会・総会の欠席者分は2025年1月までに郵送作業を終えています。住所変更がされておらずお手元に届かない方は同窓会事務局メールまたは、平日学校事務室にご連絡をいただければ追って発送致します。
今後も改姓や転居については、同窓会グラフのサイトへの連絡をすることで同窓会の案内は届きます。デジタル案内以外に郵送もあります。
※個人情報保護の観点からサイトから事務局への情報共有はない為、会報の発送等のために以前同様に、同窓会事務局へ下記参照してお知らせください。
内容
「◯回生、◯期生、氏名(旧姓改姓)、新住所」
手続先
事務局まで
・同窓会事務局メール
kasukabekango.dousoukai@gmail.com(全て小文字です)
・学校宛郵便
・学校宛電話(平日9時から17時)
お知らせや通知の届かない同窓生をご存知の場合もお知らせいただけると助かります。
今後とも同窓会運営へのご協力をよろしくお願い致します 。
2025年8月
2024年6月23日 第17回同窓会総会、懇親会が開催されました。
開校50周年であり、同窓会発足40周年記念として開催し、雨にもかかわらず10名の御来賓・先生方をお迎えして130人余りの懇親会を開催することができました。(同窓会グラフサイトから 当日の写真をご覧になれます)
今後同窓会開催の出欠や連絡は引き続き同窓会グラフというサイトでご案内する予定でおります。次回は2027年6月開催予定です。
会報の刊行についても記念号として、会員の今昔を盛り込んだ会報発行を目指して編集し、多くの先生方はじめ、卒業生皆様にご寄稿、メッセージを寄せて頂くことができ、この場をお借りして感謝いたします。
同窓会・総会の欠席者分は2025年1月までに郵送作業を終えています。住所変更がされておらずお手元に届かない方は同窓会事務局メールまたは、平日学校事務室にご連絡をいただければ追って発送致します。
今後も改姓や転居については、同窓会グラフのサイトへの連絡をすることで同窓会の案内は届きます。デジタル案内以外に郵送もあります。
※個人情報保護の観点からサイトから事務局への情報共有はない為、会報の発送等のために以前同様に、同窓会事務局へ下記参照してお知らせください。
内容
「◯回生、◯期生、氏名(旧姓改姓)、新住所」
手続先
事務局まで
・同窓会事務局メール
kasukabekango.dousoukai@gmail.com(全て小文字です)
・学校宛郵便
・学校宛電話(平日9時から17時)
お知らせや通知の届かない同窓生をご存知の場合もお知らせいただけると助かります。
今後とも同窓会運営へのご協力をよろしくお願い致します 。
2025年8月
幹事さんへ
幹事さんへ
次回幹事会は、2025年11月8日 土曜日 10時から1時間程度です。
新旧交代について、まだ連絡されてない回生、期生は連絡をお願いします。
欠席の際は連絡を入れてください。
次回幹事会は、2025年11月8日 土曜日 10時から1時間程度です。
新旧交代について、まだ連絡されてない回生、期生は連絡をお願いします。
欠席の際は連絡を入れてください。
事務局より
転居やご逝去等の同窓会幹事役員への連絡については
kasukabekango.dousoukai@gmail.com にお願い致します。
同窓会グラフで変更されても、事務局では共有できないため、同窓会会報をお送りできません。お知らせいただけると助かります。
kasukabekango.dousoukai@gmail.com にお願い致します。
同窓会グラフで変更されても、事務局では共有できないため、同窓会会報をお送りできません。お知らせいただけると助かります。